-
最近の記事
記事一覧
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年5月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ: 3月 2016
16.3.29 とてもよいお天気です
気温も上がり、葉が出てきました。 本日は、アブラムシと黒星病対策の殺菌・薬剤の散布と 草取りをしていただきました。 この時期はスギナがあちらこちらに伸びてきます。
16.3.15雨も上がり快晴です
昨日の雨もあがり、清々しい快晴です。 今日は“芽欠き”と枝の“切り戻し”を行いました。 たくさん出てきた芽から大切な芽だけを残し、不要な枝は切り落とします。 この作業をすることで、養分が分散せずに美しいバラが咲きます。
16.3.1 3月になりました
早いものでもう3月ですね。 本日は、根元の土の状態確認を行っていただきました。 土を掘り起こして石を取り除いたり、 この作業により空気の通りを良くしたり 根のはりも良くなります。 通路の脇の土も平にならしていただきました … 続きを読む →